有限会社ベストホーム
2020年06月13日
新築賃貸マンション建設実例
築47年鉄筋コンクリート。思ったより頑丈です。
築47年の鉄筋コンクリートのビル。
インターネットの光ケーブルを引き込むため、分厚い壁をぶち抜きます。
行く手を阻む暑さ18cmの鉄筋の壁
昔のビルは、配線用の空配管が設備されていません。
だから、配線をするために壁をぶち抜きます。
これがまた大変な作業。
鉄筋の壁は厚さ18cm。
屈強な男が最大パワーでコア抜きします。
なんとか貫通しました。
これで高速の光ケーブルが設置できるようになります。
よろしければ動画ご覧ください。
(※注意※うるさいです)
古くてもまだまだ健在です
最近は、様々なメンテナンス技術も登場しています。
中には、コンクリートのひび割れを自然治癒してくれる最新技術も。
日本は、経済耐用年数を過ぎてしまえば建物価値はなくなります。
今後、目を見張るような最先端技術の躍進でその概念も変わる日が来るかもしれません。
関連した記事を読む
- 2024/11/09
- 2023/08/05
- 2023/07/08
- 2023/04/07
- 住んでみたい鹿児島の住宅地“鹿児島市伊敷台1丁目”中古売平家住宅のご紹介2025/04/19
- 115㎡超の居住空間。玄関が2つあるおもしろいマンション。【鹿児島市売マンション】2025/04/15
- 【城山眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 城山眺望篇です2025/04/10
- 【桜島眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 桜島眺望篇です2025/04/09
- 鹿児島市照国町(天文館)/中古マンション/不動産物件情報(ブランシエラディライト照国)2025/04/08
- 鹿児島市桜ケ丘3/中古売家/不動産物件情報(鹿児島市桜ケ丘売家)2025/04/03