有限会社ベストホーム
2018年08月03日
ブログ
ブックトーク講座、鹿児島市立図書館で定期開催されています。
「ブックトーク」ご存知ですか?
読書の楽しさを知ってもらうために、複数の本から特定のテーマに沿って図書館の専門
職員や先生などが、児童や生徒、学生に本を紹介する活動です。
読み聞かせからさらに一歩踏み込んだ、読書意欲を起こさせる活動です。
心臓が15億回脈打つと寿命が尽きる!?
ネズミとゾウの時間。
ネズミの一生は1年。
ゾウの一生は40年。
じゃあ、ネズミとゾウが感じている時間って同じなの?
この地球上に流れている時間は同じ。
だけど、小さいネズミに流れている時間は早いんだ。
そして、大きなゾウに流れている時間は遅いんだ。
なぜかって?
それは心臓が脈打つ回数が違うからだよ。
人間は1分間に60~70回。
ゾウは1分間に30回。
ネズミは1分間に600回。
そう、そしてみんな15億回脈打つと死んじゃうんだ。
ねえ、違うだろ。
こんだけ感じる時間が違うんだよ。
みんなは、お父さんやお母さんを怒らせていないかな?
人間、怒ると脈拍が早くなるんだよ。
だから、お父さんお母さんにうんと長生きしてほしかったら、
あんまり怒らせちゃだめだよ。
※本の紹介[絵ときゾウの時間とネズミの時間]より引用
子ども、大人に限らず、まず本に興味を持つことから始めてみませんか?
知らない本に出会い、知りたい意欲をかきたてられると読んでみたい!
きっとそう思うはずです。
この夏休みにお子様と参加されてみてはいかがですか。
■鹿児島市立図書館 ブックトーク講座実践編
■8月4日 15:30~
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/19
- 2025/04/15
- 2025/04/10
- 名門「鹿児島市立玉龍高校」近くにある住宅用地のご紹介2025/04/19
- 住んでみたい鹿児島の住宅地“鹿児島市伊敷台1丁目”中古売平家住宅のご紹介2025/04/19
- 115㎡超の居住空間。玄関が2つあるおもしろいマンション。【鹿児島市売マンション】2025/04/15
- 【城山眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 城山眺望篇です2025/04/10
- 【桜島眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 桜島眺望篇です2025/04/09
- 鹿児島市照国町(天文館)/中古マンション/不動産物件情報(ブランシエラディライト照国)2025/04/08