有限会社ベストホーム
2019年07月23日
ブログ
錦江湾横断遠泳大会。清水小学校、夏の伝統行事です。
今年で第65回目をむかえる、清水小学校の「錦江湾横断遠泳大会」。
第1回大会は大正6年(1917年)なので、なんと100年の歴史がある伝統行事です。
今年も、鍛錬を積んできた生徒たちが、錦江湾横断4.2キロの遠泳に清水魂で、挑戦します。
映画チェストの舞台にもなりました。
2008年公開の映画「チェスト」の舞台にもなりました。
鹿児島錦江湾横断遠泳大会を舞台にした、子供たちの成長の過程を描いています。
4人の子供たちが、それぞれの悩みを抱えるなか周囲に励まされ、ともだちに助けられ支えらながら、人の温かさを知り、そして人に尽くす精神を学んでいく・・・
こんなストーリーでしたね。
マドンナ役の学校の先生である女優の松下奈央さんや、生徒のお母さん役の羽田美智子さん、地元鹿児島出身の俳優さん、議員さんなどが出演されましたね。
映画になるきっかけは、この清水小学校の連綿と受け継がれてきた遠泳大会を知ったあるプロデューサーが、とても感銘をうけたことだそうです。
ちなみにこの「チェスト!」の意味は
「それいけ!!!」「やあ!!!」
という、本来は薩摩伝統の武術である鹿児島示現流の心構えをあらわす言葉だそうです。
■知恵を捨てよ(無心になれ)→ちえをすてよ→チェスト
なるほど、言葉の所以っておもしろいですね!
☆第65回錦江湾横断遠泳☆
令和1年7月23日
午前9時42分 入水 磯海水浴場スタート
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/19
- 2025/04/15
- 2025/04/10
- 名門「鹿児島市立玉龍高校」近くにある住宅用地のご紹介2025/04/19
- 住んでみたい鹿児島の住宅地“鹿児島市伊敷台1丁目”中古売平家住宅のご紹介2025/04/19
- 115㎡超の居住空間。玄関が2つあるおもしろいマンション。【鹿児島市売マンション】2025/04/15
- 【城山眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 城山眺望篇です2025/04/10
- 【桜島眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 桜島眺望篇です2025/04/09
- 鹿児島市照国町(天文館)/中古マンション/不動産物件情報(ブランシエラディライト照国)2025/04/08