Blog List
-
築35年の木造住宅もこんなに綺麗に生まれ変われます。[鹿児島市リフォーム]
鹿児島市紫原3丁目に建つ、昭和54年築の木造2階建て住宅。新しいオーナーのもと、この度リフォーム工事を施しました。- 施工事例
2020/06/12New! -
“買いたい病”がすぎると損をします!
不動産の仕事をしていると、不動産に憑りつかれたようになります。いいことなのか?悪いことなのか?それは置いておいて、昔の体験談をお話…- 社長ブログ
2020/06/08New! -
自己破産したから人生終わりじゃない。必ず笑える日が待っている。
年に数回程、破産手続きによるご自宅の処分(売却)を依頼されることがあります。自宅を手放す心境。ご本人しか決して分からないことです。- 社長ブログ
2020/06/07New! -
心が折れずに楽しく働くポイントとは!?[ストレス・パワハラ社会を生き抜くため]
どんなに健康な人でも、長時間労働で睡眠不足が続けば心と体が不安定になる。そんな状態で、職場の人間関係やパワハラなどのストレスがか…- くらしのアンテナ
2020/06/05New! -
賃貸のお試し期間ってないんですか??
お部屋探しといえば単身の社会人や学生さんを思い浮かべます。ワンルームマンションと言えばそのお客様層がメインターゲットになります。…- 大家の実践・満室作戦
2020/05/31New! -
デザイナーズにしたけど、入居が決まらない。~その後のトラブルとは~
空室リフォーム工事のトラブルベスト4。①工事範囲の認識の相違から起こる工事代金支払いトラブル➁施工不良(完成度の認識の違い)による代金…- 大家の実践・満室作戦
2020/05/30New! -
“ホットライン”増え続けるサブリース契約の苦情
サブリース契約とは、建物オーナーからアパートやマンションなど賃貸住宅を一括で借上げサブリース会社がその運営を行う契約である。相次…- 大家の実践・満室作戦
2020/05/29New! -
退去してしまう大きな2つの理由
せっかく入居が決まったのにもう退去ですか!?こんなこともたまにはあります。でも、賃貸経営ではこんな状態が頻繁に続けば良くないです。- 大家の実践・満室作戦
2020/05/28New! -
家賃3ヶ月滞納。賃貸契約を解除できるのか?
賃貸借契約がされたら、家主はその部屋を良好な生活ができるように維持管理に努めなければなりません。一方、その対価として借主は家賃を…- 大家の実践・満室作戦
2020/05/27New!