賃貸でよく起こる!~洗濯機のホースがはずれた漏水事故
新生活を始める方もそうでない人も。
お部屋の点検をもう一度してみませんか!?
とくに水廻りの点検、念入りにしてみてください。
洗濯機の給排水ホースはしっかり接続できていますか?
慌ただしい中で迎える新居生活。
ここでお願いです。
今一度、洗濯機の給排水口を確認して見てください。
特に、ご自分で設置した場合は要注意です。
よくあるパターンが、洗濯排水ホースが外れて起こる漏水事故。
朝、洗濯機を作動させて出掛ける。
夕方、お部屋に帰って来たら床一面水浸し。
ひどい時には、下の階のお部屋まで水漏れしていることもあります。
清掃だけで済めばいいですが、数日間、留守にしていたら大変です。
悲惨な状況を目の当たりにすることでしょう。
もちろん、弁償請求されたり、リフォーム工事などが必要になります。
階下の入居者さんにも迷惑をかけてしまい、住みにくくなるかもしれません。
洗濯機の底を覗いてみてください。
ホースがねじれていたり、曲がっていませんか?
しっかり洗濯排水パンに接続してください。
ついでに、給水口も合わせてチェックしましょう!
窓の開けっ放しにも注意しましょう。
良く晴れた天気のいい日は、窓も全開にしたくなるものです。
しかし、天気が急変して雨風にならないとも限りません。
また、鹿児島市の場合は火山灰にも要注意です。
(他都道府県から引っ越してきた方には驚異の火山灰です)
帰ってきて、お部屋がびしょ濡れ。
おまけに火山灰で汚れていた、、ショックです。
窓の閉め忘れによる被害は、保険の対象外になる場合もあります。
ひとり暮らしの方は十分に気をつけてください。
散歩しながら街を散策しましょう!ヒントがいっぱいです。
見ず知らずの街での新生活。
自分が住んでいるこの街がどんな街なのか見当もつきません。
そこで、おすすめは“散歩”です!
休日など街を散策してみてください。
歯医者さんや美容室、ペットサロンやスポーツジムなどいろんな発見があるはずです。
街を知れば、その街が好きになっていきますよね。
好きになれば、住みやすくなるはず!
ぜひ散歩してみてください。
関連した記事を読む
- 2025/04/10
- 2025/04/09
- 2025/04/08
- 2025/04/03
- 【城山眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 城山眺望篇です2025/04/10
- 【桜島眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 桜島眺望篇です2025/04/09
- 鹿児島市照国町(天文館)/中古マンション/不動産物件情報(ブランシエラディライト照国)2025/04/08
- 鹿児島市桜ケ丘3/中古売家/不動産物件情報(鹿児島市桜ケ丘売家)2025/04/03
- 鹿児島市マンスリーマンション4月情報♪[鹿児島市荒田エリア]2025/04/01
- 鹿児島市マンスリーマンション4月情報♪[鹿児島市中央エリア]2025/04/01