有限会社ベストホーム
2021年01月17日
ブログ
“この黒い虫は何⁉”賃貸トラブル[生き物系]
受話器の向こうから聞こえる悲鳴のような声。
「黒くてテカった虫が動いているー!!!」
すぐ来て退治して!
大変な騒ぎです。
管理者の常識は非常識かも知れません。[賃貸トラブル生き物系]
皆さん、この黒い虫の正体分かりますか?
そうです。ゴキブリです。
日本中、いな世界中に、うじゃうじゃいるゴキブリです。
私なら、新聞紙を丸めてパチン。
ティッシュでくるんでゴミ箱へポイです。
しかし、若い世代にはこのゴキブリを知らない人もいるのです。
生まれて初めて目にした“ゴキブリ”。
(写真をのせたいけど気持ち悪いのでここではやめておきます)
その驚きはすさまじい。
「ただのゴキブリですよ。そんな怖がらなくても大丈夫ですよ。」
なんて簡単に済ませたら大変。
生まれて初めて目にしたゴキブリに大変なショックを受けた入居者さん。
「こんな気持ち悪い虫がいるところになんか住めない!」
なんて、ひょっとすると退去するかも知れません。
自分が大丈夫だから、入居者も心配することないだろう。
こんな管理者の思い込みは、止めた方がいいかも知れません。
原則的に入居者が駆除する。[賃貸トラブル生き物系]
お部屋を引渡してから、ゴキブリなどの虫は原則的に入居者の人が駆除します。
今回は、駆除の仕方が分からないとの事だったので駆けつけました。
殺虫剤をひとふり、しばらくしてコロン。
キッチンペーパーでくるんでビニール袋に入れて持ち帰りました。
ついでに、ゴキブリホイホイも差し上げました。
ついでに、ハチの巣についても話しておきます。
まれに、ベランダなどにハチが巣をつくることがあります。
このハチの巣を発見したら、すぐ管理会社へ電話してください。
素人で駆除しようとすると大変なことに。
命の危険性もあります。
入居者さんが、快適な暮らしを送れるように日々、努力をしています。
関連した記事を読む
- 2025/04/10
- 2025/04/09
- 2025/04/08
- 2025/04/03
- 【城山眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 城山眺望篇です2025/04/10
- 【桜島眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 桜島眺望篇です2025/04/09
- 鹿児島市照国町(天文館)/中古マンション/不動産物件情報(ブランシエラディライト照国)2025/04/08
- 鹿児島市桜ケ丘3/中古売家/不動産物件情報(鹿児島市桜ケ丘売家)2025/04/03
- 鹿児島市マンスリーマンション4月情報♪[鹿児島市荒田エリア]2025/04/01
- 鹿児島市マンスリーマンション4月情報♪[鹿児島市中央エリア]2025/04/01