有限会社ベストホーム
2022年11月10日
ブログ
設計事務所で利回りが違う!?プランニングの違い。
検討したい土地が見つかった。
早速、設計事務所にプランニングをお願いする。
あきらめた土地に新築マンションが建っている。
用途地域や前面道路の幅員、向きで、建てられる面積がずいぶんと違ってきます。
とくに、日影規制。
東南角地でとても見栄えのいい土地でも、実際、賃貸マンションのプランをしてみると、利回りが悪くて(日影に引っ掛かり建てられない)計画できないこともあります。
これでは、あきらめるしかありません。
しかし、数ヶ月後、その土地に賃貸マンション建設中。
募集会社に問い合わせてみると、想定通りの戸数(面積)で募集していると。
建築基準法が改正されて、天空率という計算手法が使われるようになりました。
設計事務所によって、採用基準やプラン手法がさまざまです。
設計事務所のセカンドオピニオンが必要です。
関連した記事を読む
- 2025/04/10
- 2025/04/09
- 2025/04/08
- 2025/04/03
- 【城山眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 城山眺望篇です2025/04/10
- 【桜島眺望篇】鹿児島・天文館エリアに暮らす愉しみ、街の喧騒をも生活のリズム、ブランシエラディライト照国1501 桜島眺望篇です2025/04/09
- 鹿児島市照国町(天文館)/中古マンション/不動産物件情報(ブランシエラディライト照国)2025/04/08
- 鹿児島市桜ケ丘3/中古売家/不動産物件情報(鹿児島市桜ケ丘売家)2025/04/03
- 鹿児島市マンスリーマンション4月情報♪[鹿児島市荒田エリア]2025/04/01
- 鹿児島市マンスリーマンション4月情報♪[鹿児島市中央エリア]2025/04/01