Blog List
-
減価償却を味方にして賃貸経営を安定化する
建物の減価償却費用は、大きな経費になります。経費計上して収益を減らし、かつ、現金が手許に残るという優れた必要経費。多額の税金を納…- 収益物件運用のコツ
2022/11/11New! -
設計事務所で利回りが違う!?プランニングの違い。
検討したい土地が見つかった。早速、設計事務所にプランニングをお願いする。- 収益物件運用のコツ
2022/11/10New! -
T.K BLD(ティーケービルド)【新築実例】
住所:鹿児島市田上2丁目10-4用途:準住居地域(60/200)竣工:2020年3月構造:RC造5階建間取り:2LDK・1LDK・1K総戸数:13戸駐車場:4台バイク駐輪…- 新築賃貸マンション建築実例
2022/11/08New! -
不動産投資は商業地域と準工業地域を狙え!
建物は法定耐用年数を過ぎれば、資産価値がゼロになります。しかし、土地は朽ちることなく最低限度での価値が保たれます。場所によっては…- 収益物件運用のコツ
- 大家の実践・満室作戦
- 今日の不動産豆知識
2022/11/07New! -
新築賃貸マンション投資スキームは封じられていく
新築賃貸マンションを商材とした不動産投資スキーム。鹿児島市内も建築ラッシュに沸いていた。しかし、2020年頃を境に新築件数がめっきり…- 社長ブログ
- 収益物件運用のコツ
2022/11/06New! -
自宅を売却せずに、老後の資金を調達する方法
リタイアしてからの人生も長期化になりました。長生きすることは、それだけお金も必要だということです。そこで、自宅という資産を活用し…- お金と不動産と税金
- 今日の不動産豆知識
2022/11/03New! -
晴れやかな起工式、反面不安もいっぱいです。
秋晴れの晴天のもと、新築賃貸マンションの起工式が行われました。お客様の満面の笑顔を見ると、とてもうれしく感じます。反面、完成まで…- 社長ブログ
2022/11/01New! -
地積測量図は作られた年代によりバラバラです
法務局に備え付けられている謄本や公図等にならんで重要な地積測量図。とくに昔の土地については、地積測量図が存在しません。では、時代…- 今日の不動産豆知識
- 判例法冷から学ぶ宅建業者心得
2022/10/24New! -
競売不動産開札~次順位買受制度ってなに!?
競売の開札のとき、執行官の方から「次順位、申し込みますか?」と会場に響きわたる声、聞いたことありませんか?その次順位の買受制度って…- 今日の不動産豆知識
2022/09/27New!