敷金0円!意外と知られていない敷金の仕組み
物件を探すときに、みなさんは自分の希望する「条件」に必ずチェックを入れると思います。
ネット上で家探しをするときに、「条件」を選んだ経験があることでしょう。
今回は、家探しで人気条件の一つである [敷金なし] の仕組みについて
そもそも敷金とは!?の2つについて
主流の契約に基づいて記事を進めていきます!
※ここでの主流とは、借主がクリーニング費用を負担する契約の事を指します。
そもそも「敷金」は何のためにあるのか!
●家賃等の滞納があった際に、家賃に充当される場合 ※万が一
●退去時の原状回復費用に充当される などなど
つまり、預り金ということになります。
おおまかなイメージとしてはこの2パターンで、敷金は家主にとって保険的位置づけであるともいえます。
ただし、1つ目の【家賃等の滞納時に充当される場合】は今ではほとんどなく、管理会社や大家さんから督促されます。また家賃保証に加入していることがほとんどですので、保証会社から直接の連絡やハガキが届いたりして、支払うまで督促されます。
となると、敷金を預けている場合は2つ目の【退去時の原状回復に充当される】ことが一般的だと認識していていいでしょう。
ちなみに、これまで大家さんは「退去時の原状回復費用」として、お部屋のクリーニング費用を含めた金額を敷金から精算することがほとんどでした。※契約(特約)による
※借主が退去時のクリーニングを負担する契約が現在も主流です。(この場合特約に記載がある)
敷金0円 の物件を実際に契約をすると・・・
入居時や退去時に「敷金」とは違う項目として費用を請求されることが多いでしょう。
●クリーニング費用 〇〇〇〇〇円 (入居時or退去後の請求)
●原状回復費用(クリーニング費用含む) 〇〇〇〇〇円 (退去後の請求)
この項目を見たことある方も少なくはないと思います。
なぜこのような請求が上がってくるのでしょうか・・・
とても単純ですが、「敷金」という預り金がないからです。
(預り金である「敷金」は0円で入居してもいいよ!その代わり、クリーニング費用を先払い、または退去時に支払ってくださいね~!)
ということです。
つまり、敷金0円は入居時の初期費用を少しでも抑えやすくしたり、条件で引っ掛かりやすくして、多くの物件を知ってもらう手段でもあったりします。
物件を検索していて敷金0円となっていても、入居条件やその他初期費用の欄を見るとクリーニング費用が記載されていると思います。
クリーニング費用と敷金は同じ!?
厳密には同じではありません。
実際には敷金もクリーニング費用として使用されることもあるので似てはいます。
敷金は預かり金という扱いなので、大家さん側にとっては原状回復や万一の費用としても充当することが可能です。
しかし「敷金」でない以上は、請求した名目通りでしか費用を使うことができません。
そのため
クリーニング費用 = お部屋のお掃除費用。のみ
原状回復費用 = お部屋の現状を復旧するための費用 のみ
●この原状回復費用という名目の場合はクリーニング費用を含むこともあります。
と認識しておいてた方がよいかもしれません。
敷金について理解しておくことが一番!
今回ご紹介した内容は、敷金やその一般的な使われ方。また近年多くなっている敷金0円の物件の仕組みについてです。
結論、敷金ありと敷金0円どちらが良いというわけではありませんが、
・敷金0円は、初期費用が少なく済むことがある。
・敷金ありは、退去時の出費を抑えられる可能性がある。
という認識でいた方が良いですね。
断定的な表現ができないのは、契約内容等で変わってくることがあるためです。
今回は、最近で主流(一般的)に行われている契約をもとにご紹介しました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※敷金を預けてる場合でも、退去時に部屋の故意・過失等の損耗等が激しいい場合は、預けている敷金の金額によっては、原状回復費用として修繕費用を追加で払わなければなりません。
関連した記事を読む
- 2024/11/23
- 2024/11/21
- 2024/11/19
- 2024/11/18